大阪の春の伝統行事とも言われている「大阪造幣局の桜の通り抜け」🌸

が、今年は4月14日(水曜日)から4月20日(火曜日)までの7日間、開催されています。


この観桜のための一般公開は、
南側のゲート(川崎橋)から入場して北側のゲート(銀橋)から抜ける一方通行となるため、
「通り抜け」と呼ばれているんですね。


私は、今日の午後に行って来ました。
入場者数は159,360人だったそうです。



前日までの雨と寒さが嘘のように、晴れあがって、あたたかくなった土曜日。

意外と混んでなくて、わりとゆっくりと見れました。

cherry-blossom-japanmint-2010-1


cherry-blossom-japanmint-2010-2


cherry-blossom-japanmint-2010-3


cherry-blossom-japanmint-2010-4


cherry-blossom-japanmint-2010-5


cherry-blossom-japanmint-2010-6


cherry-blossom-japanmint-2010-7


cherry-blossom-japanmint-2010-8


cherry-blossom-japanmint-2010-9

今年の桜は127品種354本だそうです。

ソメイヨシノとはまた違って、八重桜は可愛らしい、趣のある桜ですね🌸



ちなみに今日、日曜日の入場者数は22,040人だそうです。




今年最後の桜の見納めができて、よかったです♫





そうそう、沿道には屋台がたくさん並んでいて、美味しそうな食べ物がいっぱいでした。


近くのドンキホーテでビールを買って来て、大川を眺めながらプチ宴会🍻をしました。

最近は、珍しい屋台もいっぱいで、焼き鳥も1本100円から売ってたり、意外と安いんです。

美味しかったのは「ラーメンバーガー」。
ゆでた麺を丸く焼き固め、それがバンズの代わりになっていて、
目玉焼きやメンマ、チャーシューなどが挟んであります。これが350円。

あと、わかさぎの天麩羅も美味しかった(カップに6~8匹で、150円)



あっ・・・花よ団子じゃないですよ。
あくまでお花見が目的でしたからっ 🌸