キーマカレー
キーマカレーとは、
「挽肉のカレー料理」と言うだけの意味に過ぎず、
挽肉で作るドライカレーは日本で独自の発展をしているが、
挽肉のカレーという点で一種のキーマカレーといえる。
つまり、日本のキーマカレーは、さほど辛くないものが多いのかも。
家
2017年09月
バルスタイルの豚串、やきとんの店@かせや(大阪・天満)
低価格で美味しい「やきとん」
【「今ちゃんの実は・・・」で紹介されていた”やきとん”🐽低価格で美味しい♪】
と、9/7のブログで書きました。
その後、大阪や兵庫、私の活動範囲内で「やきとんの店」を探してみたところ、
意外とあまりないなぁ~と思っていましたが、
バル
8分で出来た!タイ焼きビーフン
タイ料理は大好きなので、これまでお家で何度も作ってきました。
タイチャーハン
「火鍋」
「ガパオライス」
「パッタイ」>
「蟹と卵のカレー炒め」
タイチャーハン
今回は、久々の「パッタイ」を作りました。
パッタイとは、「焼きビーフン」のことでもあります。
いつも
甲子園~'17.9月 阪神vs.巨人 試合観戦の前に「キッチンカーコレクション」へ
甲子園の観戦は、7月26日のDeNA戦以来。
2か月近く、甲子園に来ていませんでした。
その間、高校野球があったりしたこともあり、チケットは8,9月分を購入していなかったのです。
現在まで、阪神は2位をキープ。
しかし、1位の広島には大きく差を開けられ、もはや優勝は
秋の夕空('2017)
9月半ばに入って、
日中はまだ汗ばむ陽気だったりもしますが、
夕方になると、空の色や空気が、一気に秋色に変わります。
秋の夕空はいつ見ても本当に綺麗です。
18:21の空。
18:22の空。
空の写真
にほんブログ村
筑前煮~秋仕様~
普段からよく作る筑前煮。
秋仕様の筑前煮にしてみました。
さつまいもと、紅葉の色形をした生麩を入れてみました
でも、まだ暑いから、枝豆とビールも
にほんブログ村
おうちごはん
おうちでごはんっ!!
’2017夏の終わりのプチ旅行vol.5~「風の谷の庵」での夕食
風の谷の庵
愛知県蒲郡(がまごおり)温泉の森の隠れ家・離れ宿です。
別荘形式のお宿が10棟建ち並んでおり、
それぞれ隔離されているので他の宿泊客と顔を合わせることがありません。
食事はすべて部屋食となっており、
調理室がすぐ傍の別棟にあって、そちらから一回一回
’2017夏の終わりのプチ旅行vol.4~愛知県 森の隠れ家・離れ宿「風の谷の庵 」
ずっと行きたいと思っていた愛知県蒲郡(がまごおり)にある風の谷の庵(かぜのたにのいおり)。
愛知県を中心に、全国18の宿をチェーン展開している海栄RYOKANSグループの一つで、
愛知県蒲郡温泉 天の丸の「別邸」となっています。
お宿は、全部で10室。
すべて露天風
「今ちゃんの実は・・・」で紹介されていた”やきとん”🐽低価格で美味しい♪
低価格で美味しい「やきとん」
やきとん(焼きとん、焼きトンとも)は、焼き鳥の調理法を使用し、主な食材を豚肉とした串焼き料理である。
豚のもつを使用したものは「ホルモン焼き」と呼ぶ事もある。wikipedeaから抜粋
昨夜、いつも見ている今ちゃんの「実は・・・」(朝
スヌーピーフェスティバルにちなんだ「スヌーピー・ラテ」☕~@カフェ・ル・パン
うめだスヌーピーフェスティバル2017-阪急百貨店に行って来ました
会場は、9階の祝祭広場。
祝祭広場と同じフロアのカフェでも期間限定のコラボメニューが登場しました。
コラボメニューでは昨年までの2店舗に加え、
今回は和のテイストを取り入れた甘味や、ハンバーグ、