今日は、今月2日にガーデンズに来た時とほぼ同じパターン。
2日のランチは昔洋食みつけ亭でした。
今回は、オリーブハウス 西宮店 (Olive House)で。
「ハンバーグランチ」(¥1260)を食べたけど、同じ洋食なら、みつけ亭の方が勝ちかな
新宿中村屋のレストランだか
2011年11月
紅葉('2011)~清水寺のライトアップ
祇園四条で夕食をとって、
西木屋町から、歩いて五条~清水寺へと向かいました。
なかなか距離があったけれど、身体が温まってよかったかも。
京都・東山にある清水寺では、毎年紅葉の季節になると、夜の特別拝観が行われます。
ライトアップされたモミジの紅葉に包
町家風の韓国料理店@ちょもらんま(京都・祇園四条)
清水寺へ、紅葉のライトアップを見るために夜の特別拝観に行ってきました。
その前に夕食をとってから行こうということで、
祇園四条にあるちょもらんま京都店という韓国料理店を18時に予約していました。
お店全体の写真は周りが暗くて撮れませんでしたが、町家風の造り
来年('2012年)の手帳とカレンダー
今年も恒例、来年の手帳を購入してまいりました
今年の手帳もウサギが可愛いピンク色の手帳でした。
来年も・・・
右:手帳の「予定を書きこむ、持ち歩き用」は、毎年同じレースコラージュのもの。
左:カレンダーは、雑誌「うさぎと暮らす」=通称「うさ暮ら」の週め
'2011 ボジョレーヌーボーで牡蠣づくし@ガンボ&オイスターバー 梅田NU茶屋町店
今日、11月17日は、ボジョレー・ヌーボーの解禁日でしたね
ランチタイムに、ボジョレーワインと牡蠣を楽しんできました
ガンボ&オイスターバー 梅田NU茶屋町店 。
ボジョレーの白で牡蠣づくし
美味しかったです
にほんブログ村 グルメブログ
ガンボ&オイスター
真っ赤な夕焼け空
真っ赤
こんなに赤く染まった夕焼け空を見たのは久しぶりでした
空の写真
にほんブログ村
誕生日会で「イベリコ豚コース」@ザ・ゲストハウス ランク (The Guest House Rank)
友人の誕生日を兼ねた食事会で利用しました。
ザ・ゲストハウス ランク (The Guest House Rank)
場所は大阪市中央区瓦町。
駅で言うと、大阪市営地下鉄御堂筋線本町駅から北へ徒歩3分。
四ツ橋筋の方角へ地図を見ながらお店へ向かいましたが、
この辺り、いつもよく迷う
日本酒イベントの後は、ワインバル~焼酎バーの梯子
日本酒のイベントに行った帰り。
時間はまだまだ早かったので、
まずはワインバルへ
ナガグツ ミート (NagaGutsu meat)。
先月10月1日にオープンしたばかりのイタリアンバル
阪急東通り商店街の中通りにありました。
「ミート(meat)」とサブネームがあるのは、向かい
「立冬は、鍋と燗の日」イベントに参加🍶
京阪神の灘・伏見・伊丹の老舗酒造会社11社でつくる<「日本酒がうまい!」推進委員会>は、
日本酒需要が高まる秋冬期、「立冬は、鍋と燗の日」を合言葉に共同でプロジェクト活動を実施。
冬の到来を告げる立冬(2011年は11月8日)を、「鍋と燗の日」として記念日に制定し
街中はもうクリスマス気分🎄
ジングルベル ジングルベル 鈴が鳴る~
街中はもう、クリスマス気分になっていました
11月に入ったばかりなのに・・・
気が早いなア
でも、大きなクリスマスツリーを見ると・・・
少しテンション上がる
にほんブログ村
お酒が飲めない父も一緒に@JINO池田
そもそも、母と二人で行き始めて、気に入ったので、すっかり行きつけの店になってしまい、
9月末にお邪魔したばかりでしたが、今日は父も一緒に伺いました。
創作料理 JINO
どうしても居酒屋メニューになってしまうけれど、
オードブル的な料理や
揚げ物など。
お酒が
神戸三宮駅からすぐの隠れ家イタリアン@il Capitano Nishioka
ランチでは何度か伺っていましたが、ディナーは初めての訪問でした。
il Capitano Nishioka(イル カピタリーノ ニシオカ)
阪急神戸三宮駅東口からすぐの阪急楽天地「さんらくビル」の2階にあります。
いわゆる雑居ビルなので、薄汚いちっちゃなビルです。
こちらがお
'11.11月のお出掛け①~西宮ガーデンズでランチ&アフタヌーンティー
今日は、3月3日にガーデンズに来た時と同じパターン。
昔洋食みつけ亭で。
昔洋食 みつけ亭 阪急西宮ガーデンズ店
関連ランキング:洋食 | 西宮北口駅、阪神国道駅
いつものようにぶらぶらとウインドウ・ショッピングした後は、またまたタイム
ガーデンズに来た